赤ちゃんって、いつからモノがハッキリ見えるのだろう、視力はどれくらいなのか気になる親御さんは少なくないですよね。
見つめられている気もするし、顔を見て笑ってくれるし、もう完全に見えているはずと思うこともあるものです。
ここでは赤ちゃんの月齢での視力を解説しますので、ママさんは参考にしてみてくださいね。
生まれたばかりの赤ちゃんの視力は?
生まれたばかりでもしっかり目を開きますし、見えているんじゃないかなって思うこともありますよね。
でも生まれたばかりは、近視と乱視が混ざったような状態でぼんやり見えるくらいです。
この頃は明暗しかわからず、色合いも白と黒でしか見えていないんですよ。
生後1、2ヶ月でものが見えるようになります
生後1ヶ月から2ヶ月になると、おっぱいをあげている時に赤ちゃんと目が合う、なんてことも出てきますよね。
「もう完全に目が見えるんだな」って思う事でしょう。
でも生後1、2ヶ月の赤ちゃんの視力は、まだ0.01から0.02程度なんです。
そのため焦点が合うのは30cmくらいの距離までなんです。
つまりちょうどおっぱいをあげている時にはママの顔は見えてるっていうことですね。
そして生後2ヶ月頃になると、徐々にものや色が見えるようになるんです。
生後3ヶ月から5ヶ月で追視、立体的にものが見えるようになります
生後3ヶ月くらいになると白と黒にしか見えない状態から、赤、緑と徐々にいろいろな色が認識できるようになります。
そして左右の目を使ってみるようになり、立体感や奥行きもわかるようになってきます。
モノクロの世界から違う色が見えるようになり、立体的にものが見えるので赤ちゃんはそれに興味を示して目で追うようになるんですね。
それが追視という動きです。
でも生後3ヶ月から5ヶ月くらいの赤ちゃんの視力は0.04から0.08程度なので、まだ遠くのものまでははっきり見えません。
生後6ヶ月くらいから視力は急速に発達します
生後6ヶ月くらいになると、赤ちゃんの視力は0.1くらいまで見えるようになるんです。
知能も徐々に発達してきますから、顔も判別できるようになって、この頃から人見知りが始まる赤ちゃんもいます。
人見知りするようになったってことは、ママやパパ、家族の顔がわかるようになったってことですね。
3歳までに1.0ほどまで視力が発達します
個人差は若干出てくるものの、1歳以降から赤ちゃんの視力はどんどん良くなっていきます。
あくまで目安ですが、年齢と赤ちゃんの視力は次のような感じですよ。
★1歳…0.2から0.25
★2歳…0.5前後
★3歳…1.0前後
★8歳くらいまで成人と同じ視力に
目で見るものは脳の発達にもつながりますから、小さいころからいろいろなものを見せて触らせてあげたいですね。